日々の気づきの備忘録

控帳

「働」 一覧

2021年の夏休み

2021/08/15   -

新型コロナウィルスの蔓延が収まらないまま2021年の夏休みを迎えました。 2020年の夏休みを回顧 辛抱、辛抱と耐え続けた20年の夏休み。 学童もなるべく預けないようにと在宅勤務&自宅保育で乗り切りま ...

新年度がはじまりました

2021/04/15   -

早いもので4月も中旬。ブログをほったらかして半年以上が立ちました。 備忘録的なブログなので私が困ること以外、何もないのですが・・・ 今年度は、体制にも変化があり、私自身も大きな意識改革を求められている ...

在宅勤務で「子育て」と「仕事」の両立でいまさら悩む

2020/08/29   -

仕事で色々あった・・・けど、やっと落ち着きました。量が無くなった訳ではないけれど・・・ 仕事が忙しすぎて思考が停止 緊急事態宣言により私の会社は在宅勤務が主体に切り替わりました。在宅勤務は、これまでと ...

一斉休校と仕事と私

2020/03/21   -

小学校は、新型コロナウィルスの影響で一斉休校中です。保育園は、いつも通りの預かりです。「小学校と保育園の違いって何?」っと思いながらも仕事あるので預けさせて頂いている状況です。 私の会社は、在宅勤務制 ...

なんとなく吐きそう(泣)

2020/01/25   -

仕事量は落ち着いてきました。 4月から少しづつ増えている部下の特性も理解できてきて、作業負荷も分散されています。 しかし、何となくモヤモヤしていて、いつも吐きそうな気分です。 最大の要因は、上司が徹底 ...

飛行機で地方出張

2019/06/27   -

今月、3回目の地方出張です。 飛行機に乗る出張は、流石に日帰りが大変なので一泊で対応しています。 「地方の名物たべれて良いなぁ〜。」と言いながら気持ちよく送り出してくれる夫に感謝です。 仕事を整理して ...

心に余裕がない

2019/06/13   -

4月に新組織になってバタバタしていました。 今の仕事について丸2年。半年毎に上司がかわったり、構成員が増減したり、組織名称がかわったり、落ち着かない日々を過ごしています。 最近イライラすることが多くな ...

no image

ワーキングマザーの私が言われて嫌だったセリフ、ベスト3

2018/10/24   -

2018年4月から9月は、私にとってこれまでを評価いただき、少しづつ仕事が形になってきたと実感する半年でした。 10月からは、管理職としての様々な研修をうけたり、先日の記事で「女性のフォロー」を依頼さ ...

女性をフォローするのは女性管理職の役割という非ダイバーシティ

2018/10/23   -

10月も終わりに近づいていますが、まだまだ、管理職昇格のお祝いでご馳走していただくことが多く、本当にありがたいなと思う日々です。 そんな中でのモヤっとポイントがありましたのでダラダラ記載します。 今回 ...

趣味と実益をかねてゴルフを再開するためレッスンに通い始める

2018/10/06   -

最近、ゴルフスクールの体験に行って入会してきました。 想定外のタイミングで必要に迫られた訳ですが、損はないので前向きに取り組む予定です。 ゴルフはメリットの多いスポーツだと思っています ゴルフは、「紳 ...

Copyright© 控帳 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.