日々の気づきの備忘録

控帳

学童デビューは遅刻を申請すべきだったと反省

更新日:

いよいよ、ついに、長男の小学校生活が始まりました。

試行錯誤の日々

初日は、会社で期首朝礼があったにもかかわらず遅刻。全くの準備不足。シミュレーション不足。

新しい生活の初日は、会社行事といえど遅刻を事前に申請しておくべきだったと、準備不足を猛省しております。

学童は預かり時間が遅い・・・

長男の学童は、8:15より受け入れ開始となります。

しかも、新一年は、受け入れ訓練をします。開門するためのインターフォン操作、建物に入ってからの受付、それぞれに待行列が発生し時間が掛かります。

初日は、自転車で次男保育園の送りに長男も同行し、そのまま自転車で小学校へ、8:15に到着しましたが受け入れに15分以上かかり、保育園近くへ駐輪してから出勤すると、遅刻してしまいました。

トライ&エラー

駐輪場は、保育園の近く。

しかし、学童は、保育園の7:30預かり開始に対して、45分も遅い受け入れ開始時間。送る場合は、どうしても学童が後になります。

毎日、保育園と駐輪場と学童の行き来を、試行錯誤しながら実験中です。

一人で登校

受け入れの訓練は、時間が掛かり遅刻が懸念されますが、安心感もあり良かったです。しかし、既に終了。非常に不安です。

新一年生のお友達は、もう一人で登校していたので、長男もそろそろ一人登校に挑戦する時期かもしれません。

先輩にお伺いすると、最初の頃は些細なことで「行きたくない・・」となってしまうので丁寧に対応する方がいいとのこと。

送り問題は近々解決しそうですが、試行錯誤は続く予定です。

学童のためにお弁当を作っています。毎日、早起きして作るのを懸案していましたが、子供が絡まない大人だけの作業は問題でないと気づきました。

色気のない弁当ですが、今は好きなものを入れるようにしています。







ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
読んでいただきありがとうございました。

クリックして頂けると励みになります。

-

Copyright© 控帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.